合唱指導者を探している合唱団の皆様へ
<岡田直樹の合唱指導方針>
・指導始めたときの上手・下手は問いません。
・練習は楽しく、長すぎず。
・団体の能力や目標、その後の成長に合わせた指導をします。
・自分たちが「合唱をやっている」という自己満足感より、自分たちで録音した音源を耳で確認して良かったと実感できる結果、聴いてくれるお客様に客観的に「良かった」と言われる合唱を目指します。
こういう考え方の指導をお求めでしたら、下記の連絡先よりお問い合わせください。
夏祭クラシックス合唱団
毎年夏に開催される夏祭クラシックスの主催者・音楽監督・合唱指導者の立場で携わっており、毎年約200名の合唱団員の指導に当たっています。
第九、土の歌、三大レクイエム、今年はカルミナ・ブラーナを演奏予定。参加費は25000円。
横浜ベイコール
2011年の横浜開港祭ザブラスクルーズ第九プロジェクトに参加したメンバー有志が集まったところからスタート。歌唱力とエンターテイメント性を追求する一般合唱団。
毎月、隔週土日祝いずれかで2回練習。
月謝/4000円
久原小PTA音楽部(合唱部)
久原小PTAの方を中心に、PTAのOBOG、久原小のOBOG、地域の方が参加している合唱団です。初心者でも楽譜が読めなくても安心して参加できる合唱団です。