第一回黄金の国ジパング音楽コンクール 参加概要


日本に眠る、金の素質を探し出せ!


<重要なお知らせ>

 

演奏時間について 当初予選及び、アマチュア部門について、4分以内という規定になってましたが、オペラアリアにおいて選曲しづらいという声があり、4分以内⇒5分前後と改訂いたします。

また、それに伴い、本選についても12分以内⇒15分以内のプログラムと改訂させていただきます。


1.2024年開催主旨

 

近年、クラシック音楽界を取り巻く環境が年々厳しい中、音楽界でこれから活躍する若手を中心とした支援活動の一環、また、市民情操教育の推進を図っているClassic Innovateとの提携事業として開催する。

 

尚、本年は声楽部門のみとし、プロフェッショナル部門と一般部門に分けて開催します。

 

<プロフェッショナル部門について>

・音大生~40歳までが対象。

2024年1月1日の段階で40歳以下の方(※1984年1月1日以後に生まれた方)

 

※尚、音大出てなくてもプロ志向の方はこちらにエントリーください。学歴は不問です。

 

<一般部門>

・一般部門 趣味で声楽を勉強している方ならどなたでも受けられるコースです。(年齢制限はありません。)

 

2.開催日程・会場

 

プロフェッショナル部門

・予選 2024年1月31日(水) 青葉公会堂 講堂  10:00~20:00

・本選 2024年2月12日(月・祝) 青葉公会堂 講堂 18:00~21:00

 

一般部門

・本選 2024年2月12日(月・祝) 青葉公会堂 講堂 10:00~17:00(途中1時間の昼休憩有)


3.演奏課題と制限時間

 

プロフェッショナル部門

 

<予選> 得意なオペラアリア(5分前後・言語自由)

※時間と共にベルが鳴り終了となりますが、時間内に終わらない事については、採点に影響しません。

<本選> 2~3曲 15分以内のプログラム。但し、必ずオペラアリア1曲とイタリア古典歌曲1(全音楽譜出版社)より1曲を歌う事。

一般部門

 

<本選> 得意なオペラアリア、歌曲、カンツォーネ(言語問わず)から5分前後で1曲。

 

4.参加費

 

プロフェッショナル部門 25,000円(本選での追加加算はありません)

一般部門 12,000円

 

5.賞

 

プロフェッショナル部門

 

第一位 25万円

第二位 15万円

第三位 10万円

審査員特別賞 5万円(※該当者がある場合のみ、該当者なしの場合もある)

 

※副賞として受賞記念コンサートを開催します。尚、開催日はコンクールから半年~1年後です。

 

 

一般部門

 

第一位~第三位 賞状・副賞

※副賞として受賞記念コンサートを開催します。尚、開催日はコンクールから半年~1年後です。

 

 

6.ピアニスト

 

①受験者ご自身で用意する。

②また自分で決められない、遠方からの受験を希望の方には、当方の公式ピアニストに格安で伴奏の手配をいたします。1合わせ(予選の前日など)+1本番の伴奏を8,000円でお願いできます。予選と本選をお願いした場合は16000円となります。

※自身のレッスンなどに連れていきたい等ある場合は、公式ピアニストと随時相談できますので、希望がある際はお問い合わせください。

 

公式ピアニスト

前田 明子(作曲家・伴奏ピアニスト)

渡邊 幸子(ピアニスト)

 

 

<本選審査員>

伊藤 翔(指揮者)/安部 順子(声楽家)/大隅 智佳子(声楽家)/工藤 健詞(声楽家)/豊嶋 雄一(声楽家)/松原 友(声楽家)

<予選審査員>

岡田 直樹(当会代表)/増原 英也(声楽家)

 

<一般部門審査員>

岡田 直樹/大隅 智佳子

 

お問い合わせ

 

info.ompconcorso@gmail.com

 

 

<申込>よく読んでエントリーしてください。

①下記のカートよりお申込みいただきます。(クレジットカード決済可)

②エントリーの後、事務局より整理番号(受験番号ではなく、楽譜整理の為の番号)をメールにて発番します。

③整理番号到着後、カート下のWardをダウンロードし、必要情報を記入したものを

audition.cla@gmail.com

にWard、またはPDF化した内容を「整理番号〇〇 エントリーシート」というタイトルと共に送付いただいて、申し込み完了です。

④公式ピアニスト用楽譜がある場合はエントリーシートと一緒に楽譜PDFデータを付けて、楽譜の送信をお願いいたします。楽譜の1P目の空白分に「整理番号○○」とご記入入れていただけます様、よろしくお願いいたします。

※郵送が望ましい場合は、エントリーシートの送付方法欄を「郵送」としてください。

送付する際はB4サイズに蛇腹製本してご郵送ください。

 

⑤エントリーとエントリーシートの提出期限

エントリーは参加者多数の場合、エントリーを打ち切る場合があるので、同時に実施する必要はありません。エントリーをまずは行ってください。各締切日は下記の通りです。

 

エントリーについて(2023年12月15日まで)

エントリーシートについて(2023年12月31日消印有効)

 

黄金の国ジパングコンクール参加費

¥25,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日

エントリーシート


WardまたはPDFに手書きした内容を、メールにてご返送ください。info.ompmessiah@gmail.com


ダウンロード
第一回黄金の国ジパング音楽コンクールプロフェッショナル部門エントリー.docx
Microsoft Word 16.0 KB
ダウンロード
第一回黄金の国ジパング音楽コンクールプロフェッショナル部門エントリー.pdf
PDFファイル 213.9 KB
ダウンロード
第一回黄金の国ジパング音楽コンクール 一般部門エントリー.docx
Microsoft Word 14.9 KB
ダウンロード
第一回黄金の国ジパング音楽コンクール 一般部門エントリー.pdf
PDFファイル 203.5 KB